無事を祈る。
東北地方太平洋沖地震が発生して10日以上が経つ。
ブログを書く気にもなれなく、ただただ友や家族の無事を確認する毎日だった。
僕の出身地は被災した岩手。
東北にも関東にも友や親戚が沢山いる。
関東大震災を恐れ、関西に引っ越して5年。
恐れていたことが起きてしまった。
僕の友やその親戚でも安否不明の人がいる。
テレビ番組が少しずつ通常の番組に戻っていくのはこわい事だ。
僕は今出来る最大限の事をやる。
この想いを僕は死ぬまで忘れない。
被災地の一日でも早い復興を強く願う。
故郷の家族や友と一日でも早く逢って酒を飲みたい。
その日まで元気に生きていて欲しい。
ブログを書く気にもなれなく、ただただ友や家族の無事を確認する毎日だった。
僕の出身地は被災した岩手。
東北にも関東にも友や親戚が沢山いる。
関東大震災を恐れ、関西に引っ越して5年。
恐れていたことが起きてしまった。
僕の友やその親戚でも安否不明の人がいる。
テレビ番組が少しずつ通常の番組に戻っていくのはこわい事だ。
僕は今出来る最大限の事をやる。
この想いを僕は死ぬまで忘れない。
被災地の一日でも早い復興を強く願う。
故郷の家族や友と一日でも早く逢って酒を飲みたい。
その日まで元気に生きていて欲しい。
スポンサーサイト
迎えに行くから其処で待ってろよ
今日、僕の自転車が撤去されました。
「自転車駐輪禁止区域」にとめていたので
仕方のないことです。
道路上に貼り紙がしてあって
保管場所や保管期限、保管料が記載していました。
冷たい紙切れ一枚で片付けられました。
これで何回目だろうか?
「保管」とは名ばかりで、その管理はズサンです。
何度か引き取りに行ったことがあるけど
自転車のタイヤは曲がってたり、パンクしてたり
ライトが壊れてたり、、、、、。
たしかに撤去風景を見たことがあるけれど
かなり雑にトラックに積み上げてますよ。
電車で保管場所に向かい自転車を引き取り
変わり果てた自転車を押して帰る虚しさといったら、、。
しかも、なんで2,500円も払って引き取らなきゃいけないのかな?
その回収した保管料(罰金)は何に使われているのか?
保管場所はなんでいつも遠い場所なのか?
僕の自転車をつかみ上げトラックに載せた人はどんな人だ?
考えたら腹が立ってきたので
ポジティブに考えるようにしました。
きっと神様が僕の健康を気遣って
「歩ける距離は歩きなさい」と言ってくれてるのだと
無理やりでもそう思うようにしてます。
保管期限まであと30日。
「迎えに行くからそこで待ってろよ」
「自転車駐輪禁止区域」にとめていたので
仕方のないことです。
道路上に貼り紙がしてあって
保管場所や保管期限、保管料が記載していました。
冷たい紙切れ一枚で片付けられました。
これで何回目だろうか?
「保管」とは名ばかりで、その管理はズサンです。
何度か引き取りに行ったことがあるけど
自転車のタイヤは曲がってたり、パンクしてたり
ライトが壊れてたり、、、、、。
たしかに撤去風景を見たことがあるけれど
かなり雑にトラックに積み上げてますよ。
電車で保管場所に向かい自転車を引き取り
変わり果てた自転車を押して帰る虚しさといったら、、。
しかも、なんで2,500円も払って引き取らなきゃいけないのかな?
その回収した保管料(罰金)は何に使われているのか?
保管場所はなんでいつも遠い場所なのか?
僕の自転車をつかみ上げトラックに載せた人はどんな人だ?
考えたら腹が立ってきたので
ポジティブに考えるようにしました。
きっと神様が僕の健康を気遣って
「歩ける距離は歩きなさい」と言ってくれてるのだと
無理やりでもそう思うようにしてます。
保管期限まであと30日。
「迎えに行くからそこで待ってろよ」
今週はムジカだ
3月12日(土)は大阪の「ムジカジャポニカ」でライヴをします。
毎回素晴らしい共演者との出会いが期待できる場所で
僕もとても楽しみ。
イベントタイトル 「ルーツを探せ!」
@大阪・梅田 ムジカジャポニカ
3/12 sat open18:00 start19:00
前売\2000(+1drink) 当日\2500(+1drink)
w/ ミステルズ / 野村麻紀 /白い汽笛
今回も楽しみな共演者、かつ初対面の方もいらっしゃる。
大阪に住んでいる人、大阪に予定のある人、
旅行で関西に来る人、是非一度「ムジカジャポニカ」へ
行ってみてね。
きっと楽しいですよ。
ところでこのブログって見てる人いるのかなぁ。
この記事でライヴの日付間違えたりして三回くらい書き直してる。
間違ってライヴ会場に行った人とかいたらスミマセン。
毎回素晴らしい共演者との出会いが期待できる場所で
僕もとても楽しみ。
イベントタイトル 「ルーツを探せ!」
@大阪・梅田 ムジカジャポニカ
3/12 sat open18:00 start19:00
前売\2000(+1drink) 当日\2500(+1drink)
w/ ミステルズ / 野村麻紀 /白い汽笛
今回も楽しみな共演者、かつ初対面の方もいらっしゃる。
大阪に住んでいる人、大阪に予定のある人、
旅行で関西に来る人、是非一度「ムジカジャポニカ」へ
行ってみてね。
きっと楽しいですよ。
ところでこのブログって見てる人いるのかなぁ。
この記事でライヴの日付間違えたりして三回くらい書き直してる。
間違ってライヴ会場に行った人とかいたらスミマセン。
ライヴは無事終了
頭脳検察とweaksの共同企画「夜間飛行」に出演しました。
両者長年の盟友、僕らの先輩方です。
90年代の末に頻繁に出てた下北沢のライヴハウス「屋根裏」で
当時「かぐらうた」(現:頭脳検察)や「アーチーズ」も
下北沢では結構名前を聞いていました。
weaksのベース・ボーカルのモッチーさんとは
今回初めて話しました。
モッチーさんが「アーチーズ」ということも
今回初めて知ってビックリしました。
「アーチーズ」は対バンした事が無かったので、
こんな形でお会いできて感激しましたよ。
十数年ぶりにお互いの音楽を讃えあうことができました。
長く続けるのは惰性と言えども
辞めてしまった奴等には分からない喜びも沢山あるんだよね。
頭脳検察さんもweaksさんも格好よかったですよ。

また一緒にライヴしたいですね。
そのためにも先ずは体調管理して長生きしないとね。
両者長年の盟友、僕らの先輩方です。
90年代の末に頻繁に出てた下北沢のライヴハウス「屋根裏」で
当時「かぐらうた」(現:頭脳検察)や「アーチーズ」も
下北沢では結構名前を聞いていました。
weaksのベース・ボーカルのモッチーさんとは
今回初めて話しました。
モッチーさんが「アーチーズ」ということも
今回初めて知ってビックリしました。
「アーチーズ」は対バンした事が無かったので、
こんな形でお会いできて感激しましたよ。
十数年ぶりにお互いの音楽を讃えあうことができました。
長く続けるのは惰性と言えども
辞めてしまった奴等には分からない喜びも沢山あるんだよね。
頭脳検察さんもweaksさんも格好よかったですよ。

また一緒にライヴしたいですね。
そのためにも先ずは体調管理して長生きしないとね。